MENU
  • 当サイトについて
  • 当サイトの評価基準
  • 運営者
Rock Streets
聴き継がれるRock
  • 当サイトについて
  • 当サイトの評価基準
  • 運営者
聴き継がれるRock
  • 当サイトについて
  • 当サイトの評価基準
  • 運営者
  1. ホーム
  2. コラム

コラム– category –

  • コラム

    【コラム】なぜ洋楽を聴くのか。洋楽嗜好の理由と終点

    「特別感」を帯びる洋楽派 音楽を聴くことが多いリスナーは、だいたいの場合「邦楽派」と「洋楽派」に大別されます。もちろん、楽曲の原産国を意識せずに音楽を楽しむリスナーも存在します。 ただし、邦楽派と洋楽派、それぞれに強く傾いている者同士では...
    2025年8月31日
  • コラム

    【コラム】ロック(Rock)の定義の終点

    ロックとは何か(ロックの定義) 「ロックとは何か」と問うとき、明確な定義を与えるのは困難です。 なぜなら、演奏スタイル、音の構造、歌詞、社会的背景など、あまりに多くの要素が絡み合っているから。たとえば、ギターは象徴的ですが、なくてもロック...
    2025年7月27日
  • コラム

    【コラム】洋楽の邦題(日本語訳)はアーティストの意図ではない

    洋楽の邦題(日本語訳)の問題 主に1980年代以前の洋楽には、アーティストが決めた原題とは別に、日本市場のための「邦題(日本語訳)」が付けられる文化がありました。 たとえば、ビートルズには「抱きしめたい(邦題)」という有名な楽曲があります。 「...
    2025年7月19日
1

最近の投稿

  • 【名盤】Heaven Tonight(チープ・トリック)
  • 【コラム】なぜ洋楽を聴くのか。洋楽嗜好の理由と終点
  • 【名盤】at Budokan(チープ・トリック)
  • 【アルバム】In Color(チープ・トリック)
  • 【名盤】Colour by Numbers(カルチャー・クラブ)

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月

カテゴリー

  • アルバム
  • アーティスト
  • コラム
タグ
Canada GER UK USA ★★★★ ★★★☆ ★★☆☆ ★☆☆☆ 名盤 永遠の名盤
タグ一覧
Canada (1) GER (1) UK (9) USA (13) ★★★★ (9) ★★★☆ (7) ★★☆☆ (3) ★☆☆☆ (4) 名盤 (13) 永遠の名盤 (7)

© 聴き継がれるRock.